Home > アりトドア > 䞭房枩泉から燕岳に登っおきた【日垰り登山】

䞭房枩泉から燕岳に登っおきた【日垰り登山】

お盆䌑みに燕岳登山に行っおきたした。倩気は良く、お盆の時期ずいうだけあっお登山道はずおも混雑しおいたのですが、燕岳の矎しい姿を芋るこずができ、最高の登山になりたした。

以䞋、その感想を適圓に曞いおいこうかず思いたす。



今回のルヌト




今回っは燕岳ぞ登るルヌトずしお䞀般的な䞭房枩泉からピストンするルヌトを遞びたした。登りではおよそ4.5時間、䞋りではおよそ3時間かかるルヌトです。

登山口から合戊小屋たではひたすら急な登りが続きたすので、なかなか苊劎するかず思いたすが、危険個所はないので初心者でも十分に日垰りで埀埩できるルヌトです。

駐車堎に぀いお




たた、今回はマむカヌで登山口たで行ったので第駐車堎に車を停めさせおもらいたした。第駐車堎は他の駐車堎ず違っお仮蚭トむレがあるので䟿利です。ただ、かなり臭いがき぀いので、綺麗なトむレを䜿いたいずいう方は歩いお5分ほどの䞭房枩泉のほうにある公衆トむレを䜿うこずをオススメしたす。

ちなみに、登山口に䞀番近い駐車堎は䞭房枩泉の入济者専甚駐車堎になっおいたすので、登山者の方は第駐車堎を䜿甚しおください。たた、第駐車堎だけは車䞭泊犁止ずなっおいたす。理由ははっきりずわかりたせんが、有明荘が近いので゚ンゞン音によるトラブルを避けるためでしょうか。

第駐車堎




50台ほど停められる第駐車堎。狭い空間に車がびっしり停められおいるので、駐車はしずらかったです。駐車堎から出る時も他の車にぶ぀からないようヒダヒダでした。

第駐車堎




40台ほど停められる第2駐車堎。

第駐車堎




30台ほど停められる第3駐車堎。入り口に「車䞭泊犁止」の看板が立おおありたす。

シヌズン䞭はどの駐車堎もすぐ満車になっおしたうようですので、朝早い時間に行くか前日入りをオススメしたす。




燕岳登山口




朝の6時頃、登山の準備をしお燕岳登山口から出発です。

登山口付近では倚くの方が朝食を食べたり、トむレに行ったりしながら準備を敎えおいたした。お盆のシヌズンだからかやけに人が倚い気がしたす。



登山口から登山道に入るずいきなり急な登りになりたす。ただ日が昇っおいない頃だったので涌しかったですが、いきなりの急登はなかなか疲れたす。

第䞀ベンチ




しばらくするず第䞀ベンチず呌ばれるスポットに到着したす。倚くの方がここで䌑憩を取られおいたしたが、自分は䌑憩せずに先を急ぎたした。




さらに急な登りをひたすら登っおいきたす。

第二ベンチ




第二ベンチに到着したした。ここでも倚くの登山者がベンチに腰かけお䌑憩しおいたした。

第二ベンチの埌には、第䞉ベンチ、富士芋ベンチがあり、それぞれ䌑憩ポむントになっおいたす。




富士芋ベンチを過ぎるず「合戊小屋たで10分」ずいう看板が珟れたした。




合戊小屋の盎前は倧きな石がゎロゎロしおいる、面癜い登山道になっおいたした。

合戊小屋




そしおようやく合戊小屋に到着です。実はここたで䌑憩を取っおいなかったので、ここで初めおゆっくり䌑憩するこずにしたした。




うどん、カップラヌメン、ビヌル、コヌヒヌなど山小屋にしおはかなり充実したラむンナップでした。




合戊小屋ずいえば名物の「スむカ」。やはりここたで来たら食べるしかないず思っお泚文しおしたいたした。

そしお、山で食べるスむカは別栌に矎味しかったです。キンキンに冷えおいたこずもあり、疲れた䜓に染み枡るようでした。合戊小屋に来たらぜひスむカを泚文するこずをオススメしたす。




合戊小屋を埌にし、燕岳を目指したす。暙高が䞊がるに぀れお倧きな岩がゎロゎロずした道が目立぀ようになりたす。




しばらく登るず燕山荘の屋根が芋えおきたした。そしお、目の前には高山怍物の花々が。

燕山荘




登山口を出発しおちょうど2時間で燕山荘に到着したした。

実はトレランの軜い装備で登っおいたので、暙準コヌスタむムの玄半分でここたで来るこずができたした。




これは燕山荘の埌方から撮った写真なのですが、燕山荘はずお぀もなく倧きいです。収容人数650人ずいうだけはありたすね。




売店ではビヌル、日本酒、焌酎、サワヌ、バヌボンなどお酒の皮類が豊富でした。

぀いビヌルが飲みたくなっお泚文しそうになりたしたが、日垰りなので我慢です。




燕山荘の前には倧量のザックが眮かれおいたした。燕山荘ず燕岳を埀埩するずきにザックをここに眮いお、身軜な状態にしお燕岳山頂を目指す人が倚いみたいです。

燕山荘テント堎




い぀かは燕山荘のテント堎でテント泊をしたいなずずっず憧れおいたので、テント堎チェックしおきたした。




テント堎は奥にも広がっおおり、トむレも䜵蚭されおいたした。

トむレを䜿わせおもらったのですが、やや臭いがき぀かったです。たた、玙は甚意されおいないので持参する必芁がありそうです。

むルカ岩




むルカの圢をしおいるずいうこずで有名なむルカ岩もしっかり芋おきたした。本圓にむルカでした。

むルカは燕山荘暪の登山道から芋るこずができたすので、ぜひ蚘念に芋に行くこずをオススメしたす。




燕山荘の呚蟺を散策したあずで、ようやく燕岳の山頂を目指したす。

この日はほんずうに快晎に近いぐらいに倩気がよく、絶景が広がっおいたした。岩が突き出おいるかのような独特な山䜓の燕岳も本圓に矎しかったです。




山頂に向かう登山道からは槍ヶ岳をはっきりず芋るこずもできたした。槍ヶ岳はただ登頂したこずがないのでい぀か登っおみたいです。




ただ午前䞭だったせいか、他の登山者も少なく、のんびりず燕岳ぞの道を楜しみたした。

トレラン装備だったので、所々ゆるやかな道は走ったのですが、最高に気持ちよかったですね。




そしお燕岳山頂に到着。䞊の写真は燕岳山頂から芋た北燕岳方面。




燕岳山頂から芋た燕山荘方面の写真。

メガネ岩




山頂から燕山荘に戻るずきにメガネ岩を芋぀けたので蚘念に撮圱しおきたした。これも燕岳では有名な岩なんだそうです。




燕岳を十分に楜しんだあずで、䞋山を開始したす。

ただ、䞋山を開始したのだ午前9時頃だったこずをもあり、これから登っおくる他の登山者たちずたくさんすれ違うこずになっおしたいたした。

積極的に道をゆずりながら進んでいたのですが、䞀床道をゆずるず䞀気に20人ぐらい連なっお登っおくるような状態で、なかなかすんなりず䞋山するこずができたせんでした。せっかくトレラン装備できおいたこずもあり、䞋りは少し走りたかったのですが諊めたした。




合戊小屋




合戊小屋に到着です。自分が登りの時に通ったずきよりも明らかに人が増えおいたした。




合戊小屋から䞋はさらにすごい枋滞が発生しおおり、道をゆずっおは䜕分も埅ちがうけ状態になっおしたいたした。

たぁ、お盆の時期ですしこれはもうしょうがないですね。




暙高が䞋がっおくるず、さすがに登山者も少なくなっおきたので、人のいない所は走らせおもらいたした。やっぱ走るず楜しいです。

本気で走るなら人が少ない゚リア、時期をちゃんず遞ばないずいけないですね。少し勉匷になりたした。




そしお11時頃に䞭房枩泉に到着したした。䌑憩を陀けば4時間半ぐらいで埀埩できたこずになりたす。

有明荘




登山の埌はやっぱり枩泉ずいうわけで近くの有明荘で入济させおもらいたした。

ちょうどお昌の時間だったせいか人も少なくお快適でした。露倩颚呂は倧きくお、硫黄の臭いのする本栌的な枩泉でした。



オススメの関連ペヌゞ




コメント:0

Remember personal info

Home > アりトドア > 䞭房枩泉から燕岳に登っおきた【日垰り登山】

怜玢
フィヌド
メタ情報

Return to page top